
ディスマスト後、最寄りの港へ向かう〈アブダビ〉。photo by PAUL TODD/Volvo Ocean Race
11月5日にスペイン・アリカンテをスタートしたボルボ・オーシャンレース。第1レグからとんでもない波乱となっています。スタート時から大荒れが予想されましたが、ジブラルタル海峡へ向かう途中でさらにガストが強まり、〈アブダビ〉は初日夜にディスマスト。現在、マスト交換のため一時レースを休止しています。また、〈サンヤ〉は40ノット強、波高10メートルのなかでハルに穴があき(バウのバルクヘッドが水密構造のため沈没せず)、リタイアしたようです。(BHM編集部)
クルーがすっ飛んだり、夜中に海中に潜ってリグを回収したり、世界一周クルーは超人的。序盤からすごすぎる映像です

サンヤはバウ損傷のため第1レグのリタイアを決めました。photo by Team Sanya/Volvo Ocean Race

失意のマイク・サンダーソン。photo by TIM STONTON/Volvo Ocean Race

すでに交換マストが用意されたアブダビ。photo by PAUL TODD/Volvo Ocean Race

プーマのオンボード。photo by Amory Ross/PUMA Ocean Racing/Volvo Ocean Race

夕日の中、大西洋へ向かうテレフォニカ。photo by Maria Muina
◎ボルボ・オーシャンレース公式
http://www.volvooceanrace.com/
毎週木曜コラム更新:サンケイビジネスアイ
フェイスブック:BULKHEAD magazine
ツイッター:BULKHEADER
======================================
わたしたちは走り続けるセーラーを応援します
BULKHEAD magazine supported by
ウルマンセイルスジャパン
丸玉運送
ネオネットマリン
ダウンアンダーセイリングジャパン
ノースセールジャパン
アビームコンサルティング
トーヨーアサノ
SWING
コスモマリン
葉山セーリングカレッジ
Gill Japan/フォーチュン
JIB
一点鐘
VELOCITEK
パフォーマンス セイルクラフト ジャパン
エイ・シー・ティー
プラネット・グリーン
ハーケンジャパン
ファクトリーゼロ
シエスタ
フェイスブック:BULKHEAD magazine
ツイッター:BULKHEADER
======================================
わたしたちは走り続けるセーラーを応援します
BULKHEAD magazine supported by
ウルマンセイルスジャパン
丸玉運送
ネオネットマリン
ダウンアンダーセイリングジャパン
ノースセールジャパン
アビームコンサルティング
トーヨーアサノ
SWING
コスモマリン
葉山セーリングカレッジ
Gill Japan/フォーチュン
JIB
一点鐘
VELOCITEK
パフォーマンス セイルクラフト ジャパン
エイ・シー・ティー
プラネット・グリーン
ハーケンジャパン
ファクトリーゼロ
シエスタ